秋を求めて 紅葉狩り

火曜日から
上海教室の生徒さん対象の
セミナーです。

上海のセミナー会場は
高級マンションが林立する
素敵な場所にあります。

花市場がすぐそこにありますので
花アレンジには助かりますが、
山野草はありません。

山野草は道端でみつける草くらいしか
ありませんので、道を歩く時
探しながら歩きます。
草をステムグラスに生けると
とても素敵ですよ🌿

今日は生徒さん達のお顔を想い出しながら
お手伝いのふみちゃんが同行してくれて
山野草や風倒木の緑をいただいてきました。

いつもはひとりで散策するのですが
ひとりではなんとなく躊躇する道が
山野草の宝庫なんです。

風倒木や折れた樹木
探したら結構あるんですよね^_^

ヒノキやスギでリースを作ります🎄

娘達が幼ない頃
売っているリースなどは近くになく
野山からのグリーンと
吊りさがって採る蔓を編み
リースを作っていました。

自然の恵みから作るクリスマスリース
世界にひとつのクリスマス
リースの事、娘達の記憶に残っていました。

良かった❣️
野山を歩く時のときめき
思いもかけない恵みがあるんです。

「私の小さな幸せさがし」は
野山から始まりました!

紅葉を愛でながら🍁
コーヒーとサンドイッチでティータイム



近づいても眠っているようですね
アッたちあがりました❣️
飛ばないかとドキドキ
凛とした立ち姿に
私までシャンとなりました^_^
写せて良かった^_^
背中をむけてあちらに泳いでいきました。

照り葉と落葉した枝に冬の訪れを感じます
ここはダムです
ダムの水面に紅葉が美しく映えています。
野ばらの赤い実
日差しの中の紅葉はひときわ朱の色が美しく
まるでインクを流したよう❣️
小学生中学生のマラソン大会があっていました。
野山からの恵み
我が家の紅葉

kaden−style

日々の暮らしに彩りを🌸 自然に恵まれた『花伝からの メッセージ』 花伝塾には 日々の暮らしに彩りをテーマに 『小さな幸せをさがし』の旅人として 集まっていただいています。 【食茶空間コーディネート】 〔おもてなし楽茶〕 〔茶席コーディネート〕 *長年綴っていた 〈花伝からのメッセージ〉ブログ https://kadens.exblog.jp/を このブログサイトに移行しました。

0コメント

  • 1000 / 1000