四季の味

春になり
春の色を愉しむ
季刊誌「四季の味」

毎号ですが、今回も
届けていただきました。
いつも
ありがとうございます。

一月に有田に取材にいらしていた
編集長の私市登志子さん
お疲れさまでした。

今回は有田特集で作家さん達もたくさん❣️
ご紹介されていますよ^_^

又ブラタモリで一躍人気になられた
九州陶磁文化館の鈴田館長さんのご紹介も
掲載されています🌸

沢山の男性作家さんも多い有田ですが
たなかふみえさん
奥川真以子さん
の女流作家さん達の器も素敵にお料理が盛られて
ご紹介されています。
皆さま頑張っていらっしゃる
有田です❣️

お料理も美味しそう!

皆様是非「四季の味」を手に
有田にいらしてくださいね🌸

新緑の有田も素敵ですが
桜の時期も素晴らしいですよ🌸🌸









アッ🤭
そうそう
ついでに
我ギャラリーの宣伝もさせていただきますね^_^🌸
街並の喧騒から離れた
ギャラリー花伝です。
数年前「四季の味」で
私の「楽茶のおもてなし」を4ページに亘り
ご紹介いただきました。
ご連絡は
0955-43-3183にお願いします。

英山を望む藤棚
もうすぐ山桜が開花します

kaden−style

日々の暮らしに彩りを🌸 自然に恵まれた『花伝からの メッセージ』 花伝塾には 日々の暮らしに彩りをテーマに 『小さな幸せをさがし』の旅人として 集まっていただいています。 【食茶空間コーディネート】 〔おもてなし楽茶〕 〔茶席コーディネート〕 *長年綴っていた 〈花伝からのメッセージ〉ブログ https://kadens.exblog.jp/を このブログサイトに移行しました。

0コメント

  • 1000 / 1000