三寒四温
一雨毎に春らしくなっていますね🌸💧🌸
今朝は昨日より寒い朝でした。
朝必ず庭を見回るのが日課です。
今日は春雨が降り水まきはしなくて
いい朝です。
隣の原っぱは
埋め立て地のため
石が多くて耕すのも
大変な時間がかかりますが、
少しづつ少しずつ
耕しながら土を入れて
植木したり花苗を植えたりしています。
森から聴こえる小鳥達のさえずり
冬の凍てつく風から暖かい春の風に変わっています
ふきのとうか芽を出しました
ムスカリ
裏庭には茶花に使う白椿を植えました。
25年の馬酔木の可愛い小さな白い花も可憐です
大きくなった辛夷の蕾
とにかく大きく成長しました。
実生から成長した紅葉に雨雫
雨ふる毎に春らしくなっています。
宿根草たちも芽がでてきました
まだまだですが、数年後の成長を楽しみに
頑張っています。
専門家に頼めば早いけど
自分で楽しみながら
草木と語りながらの
庭つくりです。
0コメント