時
銅器市が終わり
久しぶりに朝からのんびりとした
時間が流れました。
賑やかだった銅器市の日々から
いつものような静かな花伝です。
楽しかった9日間を想いながら銅器市の残務
お友達がいらしてくださり、
いろんなことを楽しく語り合いました。
傍には動けなくなってベッドに横たわる
愛猫うららを寝室から移動
いっときも傍にいたくて!
夕刻から用があり家族と
車を走らせていたら
美しい夕陽🌄に出逢えました。
うららを案じくださる長年の生徒さんから
五年前写していただいたうららの写真を
送ってくださいました。
うららはその方のことが大好き!
元気ですね❣️
でもこの時19歳^_^
うららがまだ4歳の頃から
セミナーに通っていただいていますが
いつもとても可愛がっていただいて
ご心配を いただいています。
ありがとう😊💕
うららは幸せだよね。
今日だってずっとお友達からさすって
いただいて💕
うらら闘病記
家族で夕刻から用があり
外出していましたが
気になり早めに帰宅して
うららがいるお部屋に一目散❣️
いない!
驚き探すと
夜になると私が入浴するまで
毎日
待っていたお風呂の蓋の上に
いるではないですか!
もうびっくり‼️
湯船の蓋の上は高さがあります。
動けなくなくなっていたうららが
どうやって
ふらつきながら登ったのでしょう。
飲まず食わずでの日々だったので
このままだと安らかな最期をと思っていて
だけに驚きました‼️
何故かお風呂の水が大好きなうらら
一滴も飲まなかったのに湯桶に汲んだ水を
これまた驚く程に飲むうらら
増してや流動化したキャッツフードを
娘が手であげたら
食べたのです💕
人間も
「時あかり」という
死に逝ける前にすこし元気になることがありますので、もしかしたらそうかもしれません。
それでもいい
とにかく自力で飲んで食べてくれたことが
嬉しかった^_^❣️
こうして待っていました。
今スヤスヤと寝ています
点滴で数値が下がりました。
0コメント