平成最後の日&嬉しい再会
平成の時代が
明日で終わろうとしています。
私自身が昭和から平成、令和の
3つの時代を生きることで
長く生きてきたんだなと考えています^_^
「令和」新しい元号になりますが
テレビなどメディアは
これまでの両陛下の歩みの報道が
多くなっていますね。
平成時代
常に国民に心を寄せられて
特に恵まれない方々や被災地の方々への
優しさは現地の方々はもちろん
私達国民にも心強い愛として
心に深く刻みこまれています。
世界で唯一のemperorでいらっしゃる
日本の天皇陛下
今日本はそういう意味でも
元号が変わることに対しても
世界から注目されています。
天皇陛下は本日に皇居・宮殿で国事行為の
「退位礼正殿の儀」(退位の礼)に臨まれ
在位中最後となる国民に向けたお言葉を述べられるそうです。
「平成」の時代が終わるんですね。
、
納富彩子さんの美しい作品
森奈保美さんの香合
有田陶器市初日は
あいにく雨で始まりました。
ギャラリー花伝は
例年は29日の初日は
大変混雑するのですが
今年は27日から始めましたので
ゆっくりした時の流れ❣️
「先生、お久しぶりでーす」
玄関に可愛いお声が響きました❣️
長崎で「テーブルコーディネートと
おもてなし教室」セミナーをしていたのは
今から25年前
その頃通っていただいていた
S子ちゃんでした!
何度かギャラリーにいらして
くださっていましたが
ご主人様とご一緒のS子ちゃんは
年齢を重ねていらしても昔のまんま^_^
可愛いご性格は今も全く変わられず
嬉しくなりました。
長崎出島で
「癒しの食卓展」を開催したのを最後に
長崎でのセミナーは2000年
弊社独立を機に中止することになりました。
約6年間毎月通っていましたが
生徒さん達は有田に通っていただくようになり又
今でも当時の生徒さんが通っていただいています。
チャリティ食卓展の開催にあたり
生徒さん達は家族総出でご協力いただきましたが、
S子ちゃんのご主人様は大きな車でテーブルを
運んでいただいたり、大変お世話になりました。
利益は長崎市にそれまでお世話になったお礼に
全額寄付させていただきましたが
生徒さん達のテーブルコーディネートはもちろん
力を合わせて頑張ったあの頃を懐かしく
想い出しました。
S子ちゃん
花伝塾有田セミナーに再度
参加したいとのご要望に嬉しい😃
ご主人様も有田までセミナーに通うことを
おススメになられていたとのことを伺い
長年のご無沙汰にもかかわらず
こうして忘れずにいてくださることに
ありがたくてなりません❣️
ちょうど同じ時に
いらしてくださっていた
生徒さんとご子息様の可愛いフィアンセさん💕
大好きなおふたりの生徒さんを
ご紹介できて良かったです。
生徒さん同士、生涯の友として
お付き合いなさる方も多く
花伝からこうしたご縁が繋がることは
本当に幸せなことです。
お陰さまで
通常コースは全クラス満席
五月から始まる短期セミナーも❣️
又々ウエーディングの方々のために
二回「トライアルコース」を
6月7月と開催する
ことにいたしましたので、
こちらに入っていただくようになりました。
とは申しても決して人数が
多いのではありません。
多くて6人の
少人数だからすぐに満席になるのです。
私がセミナーを長崎佐賀で始めてから
早くも25年の歳月が流れています。
その頃からの生徒さん達が
まだ通い続けてくださり
又こうしてリバイバルの生徒さん達が
いらしてくださることに
涙が出るくらい嬉しく思っています❣️
海外セミナーを現在していますが
「海外もいいですが、国内で待っている私達がいる
ことを忘れないでください❣️」
全クラス満席で生徒さんを
増やすことを考えていなかった私は
お待ちいただいていることを
忘れているのではありませんでしたが
そのままにしていましたので、
手厳しい^_^お言葉に反省しきりでした。
それから
私は今後のセミナーについて
考え直す機会をいただき、これからの
セミナー再構築が
できましたことに
お陰様と
とてもありがたく感謝しています。
五月からの三回短期コース
加えて6月7月のトライアルコース
を増設しての五月のセミナーが
陶器市終了後 始まります。
通常コース
短期コースは満席ですが
トライアルコースが若干空席が
ございます。
お問い合わせ
0955-43-3183
kamochiakiko@gmail.com
平成から令和へ
0コメント