明治伊万里里帰り

色絵鳳凰に梅花図地紋割皿 深川製磁製 明治後期
明治二十七年、香蘭社から独立した深川忠次によって創業された深川製磁は、本家との差別化に意を注いだ跡が窺えます。

明治時代
海を渡って海外に輸出された
有田焼は【明治伊万里】と呼ばれています。

有田から伊万里港を経て
海外に輸出され荷物には
ーIMARIー
と書かれてありました。

古伊万里もそうです。

伊万里といわれるのは
有田焼のことです。


伊万里大川内山で焼かれたのは
鍋島焼と言います。

よく古伊万里や明治伊万里は伊万里産だと
思われている方もいらっしゃり
明治伊万里や古伊万里を伊万里に探されに
行かれる方もいらっしゃるそうですが
【有田】にいらしてくださいね^_^😊

もちろん
伊万里大川内山の鍋島焼も
窯が立ち並ぶ村落も風情があり
素晴らしいですよ❣️





kaden−style

日々の暮らしに彩りを🌸 自然に恵まれた『花伝からの メッセージ』 花伝塾には 日々の暮らしに彩りをテーマに 『小さな幸せをさがし』の旅人として 集まっていただいています。 【食茶空間コーディネート】 〔おもてなし楽茶〕 〔茶席コーディネート〕 *長年綴っていた 〈花伝からのメッセージ〉ブログ https://kadens.exblog.jp/を このブログサイトに移行しました。

0コメント

  • 1000 / 1000