書家西垣一川さん、花伝塾三月始まりました

おはようございます。
小鳥のさえずりで目が覚めました。

3月有田のセミナーが始まりました。
昨日は福岡からの生徒さん達のクラス
遠路お疲れさまでした🌸



私が京都でも好きなお寺のひとつに
南禅寺塔頭【高桐院】があります。

そのすぐ近くに庵を構えられ
お住まいの書家の【西垣一川】さん

念願の訪門から3年経ちました。



本日の一川さんの
3年前のFacebookが掲載されている
内容に大変共感して心に響きました。
◯誰を責めるわけでもない。
 自分は自分の道を、作り、歩めばよい。
◯「孤立」しては掘れない。大眼識に照らされながら、
自分の井戸を掘ることだ。
◯照らされながら而も、衆に与〈くみ〉しないで、自分を作るーーそれが「孤独」ということらしい。
◯純潔の舟を混沌の泥海に浮かべよ。
『夢現夢中』より 高田夢現

私もどきりとするお言葉に
背筋を思わずシャンと伸ばしました!

今今までもそうでしたが
これからも自分の道を作りながら
地道にゆっくり歩みたいと思っています。

又一川さんご夫妻にに逢いたくなりました。

kaden−style

日々の暮らしに彩りを🌸 自然に恵まれた『花伝からの メッセージ』 花伝塾には 日々の暮らしに彩りをテーマに 『小さな幸せをさがし』の旅人として 集まっていただいています。 【食茶空間コーディネート】 〔おもてなし楽茶〕 〔茶席コーディネート〕 *長年綴っていた 〈花伝からのメッセージ〉ブログ https://kadens.exblog.jp/を このブログサイトに移行しました。

0コメント

  • 1000 / 1000