ひとり楽茶
毎朝
たっぷりの日本茶を飲んで
始まる一日
*
今朝は4時に起床
先ずはいっぱいのお茶をいただき
夜明けを軽いストレッチから始まり
読書やセミナーの準備など
しながら静かに待ちます!
*
10時
夫はお仕事で留守です。
家事や庭の手入れを終えて
静寂の中
ひとりで楽茶♪
*
お客様や家族だけでなく
ひとりの時も
こうして
私自身におもてなしをして
あげる事にしています^_^
*
お客様や家族ばかりにではなく
私自身も楽しみたいから❣️
こっそり静かに
美味しいお茶とお菓子をいただくのが
何ともし、あ、わ、せ^_^
手描きの美しい染付湯呑
大好きな草山窯でできたお湯呑です。
あーやはり
美しい手描きのお湯のみで飲む
日本茶は美味しいですね🍵
いただいた干し柿が
あまりにも見事で美味しくて
つい
にっこり笑顔
このひとときをと決めての
家事は楽しくなります^_^
私は柿が大好き😘
富有柿
太秋柿
次郎柿
渋柿を湯に一晩つけた
「湯練り柿」も大好きです。
昔よく両親が作ってくれていました
庭の渋柿を今はあまり見かけませんが
ご飯ジャーに湯を入れ柿をいれる
もちろん
干し柿も大好き。
台湾の北埔も干し柿の産地で
昨年行った時購入しましたが
日本の干し柿と一緒でした。
感謝しながらのひとり楽茶でした。
さあ今からすることがたくさん❣️
0コメント