台湾へ

二ヶ月ぶりの台湾
セミナーの為の訪台

10月から間断なくスケジュールが
立て込んでいる中の台湾セミナー
家族に見送られ有田を出発‼️

今回も梅門さんのお招きでのセミナーです。
台湾はまだテーブルコーディネートが一般の方々に普及していません。

テーブルコーディネートの世界では私が台湾の上海も一番乗りだそうですが
やりがいはありますが 何でも草創期は大変ですが
諦めず普及できたらと思っています(╹◡╹)

今月松尾洋子先生が台湾のデパートでセミナーを開催されるようです。
このような機会が増えていけばいいですね。

セミナーは土曜日日曜日です。
いつも1日早めに訪台するのは花市場が午前中しか開かないからです。
桃園空港に着きいつもお迎えしてくれるななちゃん
お迎えの手配も梅門さんからで、本当にありがたく思います。

梅門さんで荷物を下ろし
ホテルから布市場へ
莫大の量の布から見つけ求めるには数点です。
テーブルクロスに制作してもらいますが
布市場には製品にする縫う方々たくさんいらっしゃいます。
お洋服やバック、クッションなどあっという間に
驚く早さで縫っています。








資材を求めて
撮影ナナちゃん

市場調査へ
台湾は今素晴らしい進化を遂げていますが
センスもとても磨かれてきています。

建物空間コーディネートやパッケージやあらゆる面で美意識が高く
学ぶことが多い台湾です。
この指導には日本人が関わっていることも多いようです。

その中で中山区にあるリージェントホテルはいつも素敵に
空間を設えていますね。

私は旅すると必ずホテルや建物、お店を見て回ります。
コーディネートという仕事をしていることもありますが
【色使い】や【コーディネート】はもちろんですが
その時の空気感が伝わってくるからです。

同時通訳してくれるななちゃんも
展示会の時は自分で展示コーディネートをするそうです。

学びはどこででもできます
二人で大きなツリーの下で
これからの台湾での活動や想いを共有する
大切な愉しい語らいのひととき❗️



エルメス店
アールグレイの紅茶をマグカップで
高い天井まで届く大きなクリスマスツリー
バンケットの可愛いクリスマスアレンジ
ホテルオオクラ

kaden−style

日々の暮らしに彩りを🌸 自然に恵まれた『花伝からの メッセージ』 花伝塾には 日々の暮らしに彩りをテーマに 『小さな幸せをさがし』の旅人として 集まっていただいています。 【食茶空間コーディネート】 〔おもてなし楽茶〕 〔茶席コーディネート〕 *長年綴っていた 〈花伝からのメッセージ〉ブログ https://kadens.exblog.jp/を このブログサイトに移行しました。

0コメント

  • 1000 / 1000