台湾教室

中山六調通梅門
展示場
目利きの李先生が選ばれた
匠の作品が展示されています。
3月こちらで【明治伊万里展】を開催して
いただきました。
一階から地下に行く階段の
踊り場にかけてある書が好きな書体です。
薬膳料理のレストラン
トイレがとても素敵  お手洗い場です
一階にあるサロン
セミナー室
セミナー室
VIPのお客様のお部屋を使わせていただいています
梅門六調通玄関
館内
陶器市が終わり
台湾教室の準備をしています。

台湾でのセミナーは
想いを共有できる方からのご依頼と
私を台湾へと以前から誘っていただいていた
wazabiの中里博恒さんのお陰で始まりました。
中里くんは今日本で大ブレイクされていますね❣️

台湾で約10年地道に努力なさり
台湾は日本もそうですが、
やはり人ありきです。

確かなる信頼から確立された
台湾での活動の中
光栄にも以前からお声がけいただいていましたが
昨年から始まった台湾教室。

私もそうですが、想いはお金儲けだけではなく
「日本を愛し心に響く日本伝統の本物を伝える」

時折依頼していただく出張セミナーですが
想いを共有できることは稀です。
こうして想いを共有できる方々とのコラボ
プロジェクトは本当に楽しいものです。

やはり最後は「ヒト ひと 人」ですね。
感謝しながら私でお役に立てることであればと
毎回張り切って訪台しています。

会場は台北市中山区六調通の
梅門さんです。
総帥の李先生は世界的な大気功家で
人格的にも素晴らしい方です。
私達の活動をいつも温かく応援して
いただいています。
何よりまだ無名で花伝塾生だった
中里兄弟を長年支え応援して
いただいたことへの感謝も重なり
受けさせていただきました。
感謝 感謝です。

今ではその中里君達ご兄弟は
寝る間もなく作陶され
展示会では完売が続き
購入制限をせざるをえないほどのす
大人気作家さんです❣️

梅門さんの薬膳料理は
李先生が考案されていて
大変人気があります。

かなりのデトックス効果があり
私は梅門さんに準備から4日間滞在します。
李先生のご配慮で毎食いただいているのですが
タイトなスケジュールの中
体調がすこぶるよくなるんですよ^_^

【医食同源】
食べ物の大切さを痛感いたします。

また台湾滞在中常に一緒にいる
ナナちゃん^_^
可愛いいナナちゃんの同時通訳は
本当に素晴らしいです。


上海教室の王子先生も同様
私が異国でのセミナーには
全く中国語が話せないのですから
通訳は大切なお役目です。

このお二方は信頼できる
素晴らしい通訳をなさってくださり
感謝でなりません。

そして
最初に私の気持ちが動いたのが
台北市内にある日本茶を台湾で拡めてくださっている「花千鳥」のさゆりさんです❣️
日本茶大好きなさゆりさんのお陰で
台湾第一回目が開催できましたこと
心からの感謝です。

明後日から台湾に渡ります。
今準備中です。

台湾の皆様
お逢いできること
楽しみにしています❣️

梅門さんの教室のご案内を添付させていただきます。

kaden−style

日々の暮らしに彩りを🌸 自然に恵まれた『花伝からの メッセージ』 花伝塾には 日々の暮らしに彩りをテーマに 『小さな幸せをさがし』の旅人として 集まっていただいています。 【食茶空間コーディネート】 〔おもてなし楽茶〕 〔茶席コーディネート〕 *長年綴っていた 〈花伝からのメッセージ〉ブログ https://kadens.exblog.jp/を このブログサイトに移行しました。

0コメント

  • 1000 / 1000