北前船

岩肌から覗く紅葉が美しく
先日の「ブラタモリ」を振り返りながら
有田はやはり素晴らしい町だなと
つくづく想う秋の日です。
その有田はこれから賑やかになりますよ❣️




有田の旧家「小路庵」で開催される
ーなます皿でいただくさんぺい汁ー
北前船で全国に運ばれていた有田焼
明治偉人博に因んだ企画です。
私もなます皿展示コーディネートを
させていただきます。
詳細は🔽の画像をクリックしてくださいね❣️
ボランティアで有田の食改善協議会、「三木会」の女性達が美味しいさんぺい汁を作ってくださいます。試食した主人いわくとても美味しかったとのこと。1日50食限定ですよ^_^
お早目にお申し込みくださいね。

又鹿島市でも北前船についての講演会があります。
【講演会】
 ◆文化講演会
 (11月11日13時開場、鹿島市音成甲の中村與右衛門屋敷)「有明海から北前船で廻った文化と民謡」の題で久留米大学の大矢野栄治教授が講演する。また有明海にまつわる民謡を福岡県大川市の演奏家「鐘ケ江社中」が披露する。チケットは七浦公民館で前売り1500円、当日170
是非ご都合つかれる方は行きましょうね!
⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎
お友達からお誘いをいただきました。
有明海からも北前船が❣️
素晴らしい講師を招かれています。
今北前船のことが広く知られるようになり
温故知新....日本の歴史を知ることは
素晴らしいと思います。

先日クルーズ関係者の方と話していましたが
北前船が辿った海路をクルーズで楽しめると
いいよね^_^と
実現したいものですね。

北前船といえば
北前船主末裔の明楽みゆきさんです。
九州陶磁文化館にて
🔽
伊万里でも開催
🔽
鈴田由紀夫さんがパネリストとして
ご登壇されました
⬆︎私のプログ
現在も勢力的に全国から引っ張りだこで
行脚されているみゆきさん❣️





ちなみに明楽みゆきさんは
現代北前船プロジェクトの代表をなさっています

現代版北前船プロジェクト

WordPress database error: [Expression #1 of ORDER BY clause is not in GROUP BY clause and contains nonaggregated column 'kitamae.wp_kitamaeposts.post_date' which is not functionally dependent on columns in GROUP BY clause; this is incompatible with sql_mode=only_full_group_by] SELECT YEAR(post_date) AS `year`, MONTH(post_date) AS `month`, count(ID) as posts FROM wp_kitamaeposts WHERE post_type = 'post' AND post_status = 'publish' GROUP BY YEAR(post_date), MONTH(post_date) ORDER BY post_date DESC サイトメニュー江戸時代中期から明治時代の中期にわたり北海道と大阪などを日本海経由で結び、近世の物流を一手に担ってきた「北前船」。 板子一枚下は地獄と言われた危険な航海に挑みながら、各寄港地に新しい文化の風を吹きました。 最大の交易品であったニシンの積み出しで北の港は賑わい、今ある北海道の繁栄の基礎が築かれました。 新しい時代の波にのまれ、北前船が姿を消して、130年余り、今、私たちは、忘れかけていた歴史・文化を再認識するとともに、この壮大なロマンを現代によみがえらせる活動を始めました。これが「現代版北前船プロジェクト」です。 ひとつで繋がる海を活かし、日本の各地域が単なる物流だけでなく、人、文化、芸術、食で地域間の交流がなされ、新たに北海道と各地を結ぶ活力が生まれたなら、どんなに素敵なことでしょう。今年6月2日、平成の現代版北前船が新たな夢をのせて、まずは歴史の街・小樽から終着点の京都を目指して出港いたします。北前船の夢、再び現代版北前船プロジェクト実行委員長代行 明楽 みゆき2011.09.23  北前船公演&講演会(美国 福井邸)2011.09.15  「第50回江差追分

kitamaebune.com

又是非みゆきさんに有田に来ていただき
チェンバロと北前船のお話を拝聴したいものです。
事ある度に「有田に来て❣️」「有田に行きたい❣️」になる私達^_^

是非実現しましょうね^_^

kaden−style

日々の暮らしに彩りを🌸 自然に恵まれた『花伝からの メッセージ』 花伝塾には 日々の暮らしに彩りをテーマに 『小さな幸せをさがし』の旅人として 集まっていただいています。 【食茶空間コーディネート】 〔おもてなし楽茶〕 〔茶席コーディネート〕 *長年綴っていた 〈花伝からのメッセージ〉ブログ https://kadens.exblog.jp/を このブログサイトに移行しました。

0コメント

  • 1000 / 1000